科学探究科2年生3名が、10月27日(土)28日(日)に名古屋市立大学で行われた第15回高校化学グランドコンテスト
(応募総数124件/過去最大数)で「三大学学長賞(第3位相当)」を受賞しました。
当日は、課題研究で取り組んでいる内容を12分間にまとめて英語で口頭発表し、質疑応答も英語で行いました。この受賞により、3名は1月末に台湾で行われるTaiwan International Science Fairに参加できることになりました。
①
第15回高校化学グランドコンテスト http://www.gracon.jp/gc/gracon2018/・主催:
大阪市立大学、名古屋市立大学、横浜市立大学、読売新聞社
②受賞者
・袴田彩仁、杉森仁奏、杉山伊吹(本校科学探究科2年)
・テーマ「BR反応における新しい振動の発見」
・口頭発表の様子(3:14:00~)
https://www.youtube.com/watch?v=mZr8MWnE8iE・最終結果発表
http://www.gracon.jp/gc/gracon2018/wp-content/uploads/sites/6/2018/10/OPfinal_20181028.pdf
③
Taiwan International Science Fair https://twsf.ntsec.gov.tw/Article.aspx?a=108&lang=2
名古屋市立大学 屋外で準備 | 英語で口頭発表 | |
| | |
| 質疑応答も英語で | ベストを尽くしました |
三大学学長賞受賞表彰 | | |
担当教諭と笑顔で | これからも研究に励みます | |